2項係数 2025年10月24日 2項係数の関係その他 \[ C\left(\alpha,\beta\right)C\left(\beta,\gamma\right)=C\left(\alpha,\gamma\right)C\left(\alpha-\gamma,\beta-\gamma\right) \]
ゼータ関数 2025年10月16日 ゼータ関数の通常型母関数 \[ \sum_{k=2}^{\infty}\zeta\left(k\right)z^{k}=-z\left(\psi\left(z\right)+\pi\tan^{-1}\left(\pi z\right)+\gamma\right) \]
ガンマ関数 2025年9月22日 第1種・第2種不完全ガンマ関数の整数値 \[ \gamma\left(n+1,x\right)=-e^{-x}\sum_{k=0}^{n}\left(P\left(n,k\right)x^{n-k}\right)+n! \]
ベータ関数 2025年8月21日 ベータ関数・不完全ベータ関数の超幾何関数表示 \[ B\left(z;\alpha,\beta\right)=\frac{z^{\alpha}}{\alpha}F\left(\alpha,1-\beta;\alpha+1;z\right) \]
ベータ関数 2025年8月18日 不完全ベータ関数の漸化式 \[ B\left(z;\alpha+1,\beta\right)=\frac{1}{\alpha+\beta}\left(\alpha B\left(z;\alpha,\beta\right)-z^{\alpha}\left(1-z\right)^{\beta}\right) \]
ベータ関数 2025年8月15日 ベータ関数と不完全ベータ関数の関係 \[ B\left(z;\alpha,\beta\right)+B\left(1-z;\beta,\alpha\right)=B\left(\alpha,\beta\right) \]
ベータ関数 2025年8月13日 ベータ関数・不完全ベータ関数・正則ベータ関数の定義 \[ B\left(\alpha,\beta\right)=\int_{0}^{1}t^{\alpha-1}\left(1-t\right)^{\beta-1}dt \]
2項係数 2025年8月12日 一般ヴァンデルモンドの畳み込み定理 \[ \sum_{k_{1}+\cdots+k_{p}=m}\prod_{j=1}^{p}C\left(n_{j},k_{j}\right)=C\left(\sum_{j=1}^{p}n_{j},m\right) \]
超幾何関数 2025年8月8日 超幾何関数のオイラー積分表示と超幾何定理とヴァンデルモンドの恒等式 \[ F\left(a,b;c;1\right)=\frac{\Gamma\left(c\right)\Gamma\left(c-a-b\right)}{\Gamma\left(c-a\right)\Gamma\left(c-b\right)} \]
3角関数 2025年8月7日 正弦と余弦のべき乗の積の積分の超幾何関数表示 \[ \int\sin^{\alpha}\left(x\right)\cos^{\beta}\left(x\right)dx=\frac{\cos^{\beta-1}}{\left(\cos^{2}\left(x\right)\right)^{\frac{\beta-1}{2}}}\frac{\sin^{\alpha+1}\left(x\right)}{\alpha+1}F\left(\frac{1-\beta}{2},\frac{\alpha+1}{2};\frac{\alpha+3}{2};\sin^{2}\left(x\right)\right)+C \]
3角関数 2025年8月6日 3角関数のべき乗の積分の超幾何関数表示 \[ \int\sin^{\alpha}\left(x\right)dx=\frac{\sin^{\alpha+1}\left(x\right)}{\alpha+1}F\left(\frac{1}{2},\frac{\alpha+1}{2};\frac{\alpha+3}{2};\sin^{2}\left(x\right)\right)+C \]
超幾何関数 2025年8月5日 一般化超幾何関数の微分と積分 \[ \frac{d}{dx}F\left(\boldsymbol{a};\boldsymbol{b};x\right)=\frac{\prod_{i=1}^{\dim\boldsymbol{a}}a_{i}}{\prod_{j=1}^{\dim\boldsymbol{b}}b_{j}}F\left(\boldsymbol{a}+\boldsymbol{1};\boldsymbol{b}+\boldsymbol{1};x\right) \]
超幾何関数 2025年7月31日 超幾何微分方程式(ガウスの微分方程式)の解 \[ x\left(1-x\right)y''\left(x\right)+\left(c-\left(a+b+1\right)x\right)y'\left(x\right)-aby\left(x\right)=0 \]
超幾何関数 2025年7月29日 合流型超幾何微分方程式の解 \[ xy''\left(x\right)+\left(b-x\right)y'\left(x\right)-ay\left(x\right)=0 \]
超幾何関数 2025年7月28日 簡単な関数を上昇階乗とべき乗を使って表す \[ ak+b=b\frac{Q\left(\frac{b}{a}+1,k\right)}{Q\left(\frac{b}{a},k\right)} \]
階乗冪 2025年7月27日 上昇階乗・下降階乗の微分と極限 \[ \frac{d}{dx}Q\left(x,y\right)=Q\left(x,y\right)\left\{ \psi\left(x+y\right)-\psi\left(x\right)\right\} \]
2項係数 2025年7月23日 2項係数の第1引数と第2引数同士の総和 \[ \sum_{j=0}^{k-a}\left(-1\right)^{j}C\left(k,j+a\right)C\left(j+b,c\right)=\begin{cases} \left(-1\right)^{k-a}C\left(b-a,c-k\right) & a-b+c\leq k\\ 0 & k<a-b+c \end{cases} \]
ゼータ関数 2025年5月30日 リーマン・ゼータ関数の等式(解析接続) \[ \zeta\left(s\right)=1+\sum_{j=0}^{\infty}C\left(-s,j\right)\zeta\left(s+j\right) \]
ゼータ関数 2025年5月29日 リーマン・ゼータ関数の解析接続による非負整数値 \[ \zeta\left(-n\right)=\left(-1\right)^{n}\frac{B_{n+1}}{n+1} \]
ゼータ関数 2025年5月28日 リーマン・ゼータ関数の微分の極限 \[ \lim_{x\rightarrow0}x^{n+1}\zeta^{\left(n\right)}\left(1\pm x\right)=\pm\left(-1\right)^{n}n! \]
ゼータ関数 2025年5月26日 フルヴィッツ・ゼータ関数の乗法定理 \[ n^{s}\zeta\left(s,nz\right)=\sum_{k=0}^{n-1}\zeta\left(s,z+\frac{k}{n}\right) \]
ガンマ関数 2025年5月19日 ポリガンマ(ディガンマ)関数の乗法公式 \[ \psi^{\left(m\right)}\left(nz\right)=\delta_{0,m}\log n+\frac{1}{n^{m+1}}\sum_{k=0}^{n-1}\psi^{\left(m\right)}\left(z+\frac{k}{n}\right) \]