2人で100m走
2人で100m走
AとBの2人がいます。
この2人で100m走をすると、AはBに10m差で勝ちました。
次にハンデとしてAが10m手前の状態で2人で100m走をしました。
このとき勝つのはどちらでしょうか?
AとBの2人がいます。
この2人で100m走をすると、AはBに10m差で勝ちました。
次にハンデとしてAが10m手前の状態で2人で100m走をしました。
このとき勝つのはどちらでしょうか?
まず最初の100m走より、同じ距離ではAの方が速い。
Aが100m走る間にBは90m走れるので、ハンデ戦では90m地点でAとBは同じ位置に並ぶ。
ここから残り10mでの勝負になるが、Aの方が早いのでAの方が勝つ。
Aが100m走る間にBは90m走れるので、ハンデ戦では90m地点でAとBは同じ位置に並ぶ。
ここから残り10mでの勝負になるが、Aの方が早いのでAの方が勝つ。
ページ情報
タイトル | 2人で100m走 |
URL | https://www.nomuramath.com/u3a6ca7h/ |
SNSボタン |
4枚カード問題(ウェイソン選択課題)
4枚のカードから推論が正しいことを示すにはどうすればいい?
3つの宝箱
3つの宝箱がありますが宝が入っているのは1つです。
1から5までの個数問題
この文章には
1が?個
2が?個
3が?個
4が?個
5が?個
あります。
連続で2段上れないときには階段の上り方は何通りあるか?
1回で1段または2段上れるが連続で2段上ることができないとき何通りの上り方があるか。